01 古代大宰府の羅城めぐり(北)【6時間・約12km】
最近一層注目される大宰府の羅城。水城をはじめ、大野城市・春日市にかけて三つの小水城をめぐり、古代のクニを実感します。日拝塚は古墳内に入ります。
| 開催日時 | 2022年3月26日(土)9:30~15:30頃 ※集合時間には10分程度の余裕を持ってお越しください。 | 
| 集合場所 | JR水城駅 | 
| 順路 | JR水城駅 → 水城西門跡 → 上大利水城 → 梅頭窯跡 → 春日神社 → 大土居水城 → 天神山水城 → 日拝塚古墳 → JR博多南駅 | 
| 距離 | 12.0km | 
| 参加料金 | 大人 700円・小人(中学生以下)100円 | 
| 定員 | 15名 | 
| ガイド | 中村昇平氏(春日市教育委員会) | 
| 世話人 | 島松尚宏 | 
| 雨天・中止について | 前日NHK TV(18:50)発表の福岡地方天気予報で、当日午前中の降水確率65%以上の場合は原則中止します。 天気予報をご確認ください。 | 
| 備考 | 弁当と飲み物をご持参ください。 帰路の西鉄・JRの駅へのバスをご案内します。 <新型コロナウィルス感染症防止対策について> 参加費は当日集合の際、現金でお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。 参加予約後のキャンセルがないよう、余裕をもってお申込みください。 荷物は背中に背負って、歩きやすい服装と靴でお越しください。 | 
 
       
         
         
        