10月082023 特別史跡 02 歴史の散歩道(水城〜政庁跡) 【3.5時間・5km】 苅萱の関跡を出発し、その後水城東門跡、国分寺跡、坂本八幡宮、大宰府政庁跡までの歴史の散歩道を散策します。 開催日時 2023年10...
10月172023 観世音寺周辺 03 中世の大宰府 【3.5時間・4km】 元寇の時、九州武士団を統率し元軍の上陸を阻止した武藤資能の墓と観世音寺宝蔵を巡ります。 開催日時 2023年10月17日(火)9:...
10月262023 観世音寺周辺 05 身近な植物で草木染めを楽しむ【5時間・1km】 自然を愛し多彩な活動を続けた山崎斌氏は草木染めの命名者であります。 来福した折、都府楼跡の往時を忍び名句を残しました。 自然の恵み...
10月312023 吟行 06 吟行:五郎山古墳・街道原田宿・筑紫神社【6時間40分・1.5km】 俳句の初心者大歓迎。ホトトギスの先生から作り方の指導も有。 原田宿は筑前六宿の一つ。古代の五郎山古墳と、筑紫の名の由来の筑紫神社も...
11月032023 市民遺産 07 太宰府市民遺産を巡る【3時間・3km】 太宰府市民が暮らす町で守り伝えられる物語と関連する文化遺産。 太宰府市民遺産に認定されている16件の中から2つの太宰府の物語を巡り...