18 古代官道24kmを歩く【9時間・24km】
鴻臚館跡より発掘地点をたどりながら、『西の都』の外交の舞台大宰府政庁跡まで、古代官道を外国の使節の気分で歩き通します。
開催日時 | 2025年12月14日(日)7:30~16:30頃 ※集合時間には10分程度の余裕を持ってお越しください。 |
集合場所 | 鴻臚館跡展示館前(福岡市中央区城内1) ※福岡市の舞鶴公園内です。 |
順路 | 西鉄平尾駅 → 春日公園 → 九大春日キャンパス → 水城西門跡 → 前田遺跡 → 客館跡 → 大宰府政庁跡 |
距離 | 24.0km |
参加料金 | 大人1,100円 |
定員 | 20名 |
特別ガイド | 山村信榮(太宰府市文化ふれあい館 館長) |
世話人 | 島松 |
雨天・中止について | 前日NHK TV(18:50)発表の福岡地方天気予報で、実施日午前中の降水確率70%以上の場合は原則中止します。 天気予報をご確認ください。 |
備考 | 昼食、行動食、飲み物、雨具など必要なものは各自ご持参ください。 ぜんざいのふるまいを予定しています。 参加費は当日集合の際、現金でお支払い下さい。お釣りのないようお願いします。 |